文化の違いから見る結婚観

こんにちは。
婚活サロンサイプレスの村野京子です。


文化の違いの結婚と言えば、国際結婚をイメージします。

国、公用語、宗教、食事、洋服など、生活習慣に大きく関わりがあります。

生活習慣を変えてまで国際結婚に踏み切るには、かなりの決断が必要ですよね。

現代社会では、外国語教育の幅が広がり、交通も便利になり海外に行き易い時代になってきたことが、国際結婚の増加に影響を与えていると言えます。

もちろん、国際結婚に踏み切り、幸せな結婚生活を送っている方々は世界中にいらっしゃいます。

このように、国際結婚という大きな国同士の枠を例にとって、日本国内での結婚を考えてみると、国内でも地域により文化の違いが出てきます。

気候、方言、食べ物の味付け(濃い薄い)、結婚式など、地域の枠で考えても色々と出てきますね。

もっと小さな枠で考えてみると、同じ都道府県内の人と結婚した場合、年齢が近く同じ時代を生きてきた人と結婚した場合、運命の人と思って結婚した場合、結婚して初めて、伴侶となった相手に対し、自分との生活習慣の違いに気付く日がやってきます。

こんなことに『えっ?』と思うことが・・・・
      ⇩
・食事後の食器をすぐ洗わない

・お風呂は、いつも食事の後が習慣だったのに食事の前

・朝食が、ご飯がいいのにパン食

・寝る時に電気をつけっぱなしにする

・冷房をつけたまま寝る

・味噌汁は、薄味がいいのに濃すぎる

・見たいテレビ番組が合わない

どれも些細な問題ですが、積み重ねていくとストレスになりかねません。

自分が生まれ育ったそれぞれの家庭の文化があり、違う文化を持った人間同士が共同する結婚生活を上手く進めていくには、パートナーの文化にも目を向けることが重要。

妥協で、妻の言う通りにしています!と言われる旦那様も少なくありませんけど^^

結婚前の交際中に、自分の生活の文化の話しを話題にして、もしこの人と結婚したら?と想定し、お互いを事前に知ることが、結婚の準備。

そして、二人で意見を出して話し合う機会は、結婚前のほうが結婚生活についての不安や、結婚後のトラブルを無くしてくれることと思います。


これから結婚前提の交際を予定されている方には、結婚をゴールと考える交際ではなく、結婚がスタートと考える思考も持ち、将来幸せな家庭を築いて欲しいと願っています。


今日も婚活、頑張って参りましょう^^

婚活サロン サイプレス公式HPはこ
ちら


PageTop